アリイ 1/144 中島 二式水戦 制作 5
アリイ 1/144 中島 二式水戦 制作 4
アリイ 1/144 中島 二式水戦 制作 3
アリイ 1/144 中島 二式水戦 制作 2
アリイ 1/144 中島 二式水戦 制作 1
HGUC 1/144 百式 制作日記 01
HGUC 1/144 Gディフェンサー 制作日記 05(完成)
HGUC 1/144 Gディフェンサー 制作日記 04
機動戦士ガンダムのプラモデル他 再販ですと~
プラモ製作記 31 ロッキード コンステレーション L-1049G 1/144 MINI CRAFT
ガンプラ抽選販売 と 販売中 (残り僅か)だそーです!!
HGUC 1/144 Gディフェンサー 制作日記 03
ガンプラ 予約と抽選販売 締め切り間近です!!
あした締め切り💦ガンプラ抽選販売!
今日締め切り💦ガンプラ抽選販売!
【ガンプラ】ベストメカコレクション1/144 ガンダム(REVIVAL ver.)【プラモデル】
中華プラモ2 続アスガルド
中華プラモ3 裁きを下すのは、俺だ!絶対的火力 異色限定 ルーリング 作成記
中華プラモ4 漢の子がワクワクしちゃうダブル大型シールド装備!各パーツがエッジが効いてバックパックもそそる造形、惚れる…GM 日曜 SOLARIDIAN 1/72スケール
成型色を活かして作ろう マックスファクトリー バトロイドバルキリーV F-1J
【プラモデル作成日誌】機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール その2
【プラモデル作成日誌】機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール
HG ジムの製作、RGガンダムに寄せてみた ‐ スジボリや塗装、可動範囲の改修などいろいろと。カメラアイにLEDも。
HG ジム カメラアイをキラキラにしてLEDを組み込みしてみた ‐ 簡単な改造や磁気スイッチ付LEDモジュールリード線仕様の組み込みの解説
HGジムのかんたん後ハメ加工 ‐ シンプルな構造だけどやっておけば後で塗装が楽になる
「Mr. キャップオープナー」 硬く固まった塗料の蓋が簡単に- 間違いなく必需品
「マスキングねんど」を使ってスラスターを塗装してみた ‐ 残ったねんどの保管方法も
【プラモデル作成日誌】Honda Ape2機作成 その4(ゆるキャン△土岐綾乃のミニバイク+Ape50デラックス)
【プラモデル作成日誌】Honda Ape2機作成 その3(ゆるキャン△土岐綾乃のミニバイク+Ape50デラックス)
【ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック【プラモデル】
2003年フルアルミのロードにはじまり、カーボン、クロモリ、チタンのロードを乗り継いだオヤジの備忘録 最近、十数年振りに模型の世界へ戻ってきました😅 そして、二十数年ぶりにEギターを弾き始めました(-_-;)
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
【rising_spirit】宮城発、おじさんの心象世界(ときどきプラモ)
1970年代生まれのおじさんがお届けします。 エレキ・インストやグループ・サウンズ(GS)、東映「トラック野郎」関係ネタを中心にプラモデル(カーモデル)の失敗例などを織り交ぜながら楽しく書いてます。
1/8デアゴケンメリGT-Rは一部金属化して製作中。自作1/4モンキーz50mも作ったりしてます。アナログ好きで70年代のラジオ・ラジカセ・テープレコーダーも収集。
4月第4土曜はホットウィール ブールバードの発売日でした。今回あまり欲しいものも無く、買うつもりだったランクルの色がイマイチだったのでデルタ1台のみの購入とな…
91'Gibson LesPaul と 05’Lespaul DC が修理から帰ってきた91'Lespaul は全体的に音がビビり、ネックのハイ起きの酷さが原因で、ヒーター矯正、フレットすり合わせ、ナット交換、ブリッジ駒溝調整05’Lespaul DC も2弦15フレットあたりの音がビビるので、フレットすり合わせ、ナット交換両方のギターとも気持ちよく弾けるしビビり音もなくなり、気持良くなりました^^...
4月第3土曜のトミカ発売日に毎年恒例のトミカ チケット キャンペーン 2025も有りました。前週にマクドナルドでハッピーセットを購入するとトミカチケットが貰え…
本日令和7年(2025年)5月4日(日)1000~1700、明日5月5日(月・祝)1000~1500、月形町多目的研修センターでつきがた鉄道模型祭が開催されると聞き、行ってきました。...
【レビュー】 #2057 METAL BUILD ガンダムアストレアII
ガンプラが安定供給だった頃から品薄気味だったアイテム以来の立体化となるちょいレアMSのメタルビルドの予約開始がもうすぐみたいなので、便乗して関連性のあるメタルビルドのレビューを再アップ。METAL BUILD ガンダムアストレアIIを過去アイテムのパーツも組み合わせながらいろいろ遊んでみたので、今回はそのお話をしてみるよ。なお、本命のメタルビルドのレビューは鋭意製作中。。。アストレアIIは、既発の外伝作品などに登場...
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の5
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る~む335』 です 長いゴールデンウィークが終わり平日が戻ってきました。時差ぼけされてる方もいるの…
☆彡 トミーテック~戦場の建物B LEDジオラマ製作中ぅ~!
おばんでぇ~す・・・夜勤4日間おわりましたぁ~(^^)v 12時間労働・・・まぁ~4日間で、5日分の定時仕事となります。 シフトなので、休みは正月くらい GW…
このキャラも初めて作るたまごガールちゃん。躍動感あるポージングに惹かれました。 肌色はまとめて塗装。ビーチバレーでもしてるポーズだったので基本の肌色より日…
およそ10日後に迫ってきた静岡ホビーショー、そのモデラーズクラブ合同作品展に今年もProject144EXとして出展をいたします。出展場所は南館のH114となっております。今回は出展作品として2月のワンダーフェスティバル2025冬で購入したTOROPO製の1/144ドイツ軍装甲列車BP44を
多摩工房のガレージキット1/220小林版バウンドドックです 別名ガンプです 説明書によるとプロペラントタンクを装備しているこちらはバウンドドックIII H型という宇宙用の機種の様です 個人的にアニメ版のデザインより小林版の方がカッコ良く好きです 発売当時の定価は4500円だった様ですが数年前の入手時既にプレミア価格になっていまして5倍以上の価格で購入しました(・–・;) にほんブログ村模型・プラモデルランキング
★帯修繕☆帯の一部にカスレがあるので修繕します。☆塗装に際して分解しますが、ちゃんと元に戻せるように見えない場所にバミっておきましょう。特に私は外車の知識が皆無ですので。☆全く同じ色は無理ですがかなり近い色を作ることに成功しました。これをベースに、ロットや経年具合によって微妙に違う色に合わせて塗ります。☆マスキングは、元々の塗り分け線にピッタリ合わせて貼ります。色によってはわかりにくいのでルーペを使っ...
第28回 福井プラホビーコンテスト (2025年6月14日〜15日)
今年もこの季節がやってまいりました。 来月の、6/14(土)と6/15(日)に、ショッピングシティ ベル(福井県福井市花堂)の3階のあじさいホールにて、福井…
線路点検を怠ったうえ「スズメの死骸を処理した」と虚偽報告して手当申請も JR北海道の保線社員3人処分|Infoseekニュース
線路点検を怠ったうえ「スズメの死骸を処理した」と虚偽報告して手当申請も JR北海道の保線社員3人処分|InfoseekニュースJR北海道の保線社員が、2023年、担当する線路の点検を怠ったうえ、うその申請で、手当をだ
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)